top of page

橿原店!子供クライミング教室検定

10/19(日)は、前回セット最後の子供クライミング教室の検定日でした🍁

今回はSU1、SU2、そして最難関FP検定…!

Mくん、Kくん、Sちゃん、3人の挑戦がありました。

検定課題に何度も、何度も挑戦して、すべての課題が完璧とはいかない中で、今日を迎えました。

不安と緊張感が始まる前から伝わります。

スタートの合図で、スタッフから検定の流れを聞き、準備体操を経てアップに入ります。

誰からいくか、窺いながらもMくんの緑トラバースから検定課題が始まりました。

ゴール前の疲れ、スリップ、一撃とはいきませんでしたが、4度目のトライで見事完登💮

気持ちの強さが出ました🔥大きな拍手👏🏻👏🏻

緑トラバースは検定当日に初めて完登しました🟢💪🏻

あとに続くKくん、Sちゃんも完登を重ねていきます。

Kくんは、黄14番に苦戦を強いられます。

核心部分では距離のある一手、大きなボリュームがKくんの身体を弾いてきます。

それでも足の位置・向きを工夫して、壁への入り込み方を工夫して、Kくんオリジナルのムーブで見事な完登✨✨

作戦勝ちですね👍🏻とても素晴らしい!😆

Sちゃんは、普段つまづかなかった所で何度か落下…!

検定が始まってからもずっと緊張していたのはSちゃんかも知れません。FP最難赤トラバース、通せるか🔴

気持ちの切り替えや、深呼吸、保護者様の応援を受けて、肩の荷を少し下ろし、再チャレンジ☝🏻

こちらのガンバが邪魔になってしまうのではないかと思わせるほどの集中力…!

絶対に完登する思いがSちゃんの背中から伝わってきます。

結果、執念の完登…‼️‼️😳

こちらも検定当日初めての完登です👏🏻👏🏻

みんなホントにすごい✨👀✨

結果はMくん、Kくんが合格、SちゃんはFPまであと一歩及びませんでした。

今回検定を受けてくれた3人にとって、また一つ成長できた1時間15分だったのではないでしょうか。

みんなが新しいことを成し遂げた時間です。合格することが全てではなく、今回の出来事を次に繋げていくことが大事だと思います。

翌週にはみんな気持ちを切り替えてリニューアル課題に向けて、意気込んでいる様子でした😏

あらためてMくん、Kくん合格おめでとう🎉㊗️

そしてSちゃん、最後まで諦めずに取り組んでくれてありがとう😊

ree
ree
ree

コメント


©2022 ナカガイクライミングスクール 子供クライミング教室

bottom of page